SSブログ

富士登山紀行7 [実験]

0130.jpg
(10:07,35°22'26.603"N,138°44'28.847"E,3060m)

* そんなこと言われなくても誰も入らんわ * * Common sense , do not enter there . *



八合目到着。
七合目から八合目は結構遠く感じました。
ここから先は景色が荒々しくなってきます。

これは八合目救護所か?太子館か?やってません(「げんかん」と書いてある)
0131.jpg
10:07,35°22'26.603"N,138°44'28.847"E,3060m

0133.jpg
10:10,35°22'27.185"N,138°44'29.888"E,3119m


蓬莱館
0134.jpg
10:23,35°22'5.216"N ,138°44'8.232"E ,2494m


結構な斜度があります。
0137.jpg
10:24,35°22'5.216"N ,138°44'8.232"E ,2494m


いい天気。遠くの板の囲いは白雲荘と思われます。
(Xperiaのレンズ脇のリングの反射が惜しい)
0139.jpg
10:36,35°22'6.362"N ,138°44'29.935"E,2508m


コレは?風除け?崩壊防止?かなり大きく北海道で見る干草の塊の5倍くらい。
0142.jpg
10:49,35°22'18.846"N,138°44'22.902"E,3213m


ここだけ妙に近代的です。
0144.jpg
0146.jpg
10:51,35°22'18.185"N,138°44'24.107"E,3230m


こんなところを登ってきて、
0148.jpg
10:55,35°22'16.848"N,138°44'20.565"E,3108m

白雲荘到着。
0150.jpg
0149.jpg
10:55,35°22'16.848"N,138°44'20.565"E,3108m


公証3200m、GPSは3242m、時計は3110m。
時計は補正して無いのでまだしも、GPSも結構いい加減です。
0151.jpg
10:55,35°22'16.848"N,138°44'20.565"E,3242m


元祖室
0152.jpg
11:15,35°22'15.748"N,138°44'19.337"E,3257m

奥には大きな崩壊止めが設置されてる。
0153.jpg
11:16,35°22'16.364"N,138°44'21.020"E,3351m


相当荒っぽい中を進むと、
0158.jpg
11:18,35°22'16.387"N,138°44'20.807"E,3350m


次のステージの本八合目の町が見えてきます。
トモエ館の看板が強烈!このセンスは生理的に受け付けませんが、遠くでもかなり目立って機能美としては最高の評価を与えたい。
0160.jpg
11:34,35°22'11.093"N,138°44'19.490"E,3411m


凄い補強と、
0161.jpg
11:34,35°22'11.093"N,138°44'19.490"E,3411m

凄い絶景!
0162.jpg

そして次のステージに到着しました。
0165.jpg
11:41,35°22'10.278"N,138°44'20.966"E,3435m


(つづく)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

富士登山紀行6富士登山紀行8 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。