SSブログ

富士登山紀行3 [実験]

0052.jpg
(35°23'11.795"N,138°44'41.276"E,2282m)
* おやっ、何か変な物が写ってるが気にしない。たぶん虫でしょう。) *

(さて、登頂から1年経ってしまうそう)

この辺りは逸る気持ちを抑えてペースは意図的に抑えて行きましょう。

7:04 紹介本でよく見るシェルターを越えると、
0053.jpg
35°23'12.461"N,138°44'40.019"E,2336m


今日一日進むダンジョンの全貌が見えてきます。
0054.jpg
7:15,35°23'6.440"N ,138°44'49.656"E,2361m


暑いので上着は脱ぎ、インナーの長T一枚です。
良い天気なので、正にこの出で立ちで頂上まで行くことになります。
(天候に恵まれただけなので、備えは確実に!!)

ちょっとすると木はすっかり無くなります。雲の上はなんとも気持ち良い。
0055.jpg
7:24,35°23'3.620"N ,138°44'51.136"E,2463m


そしてすぐに6合目に到着してたようです。小屋みたいなのがあったのがそうみたいです。入山料の徴収は終わってたようです。払う気満々だったんですが。

六合目の上、下山道との合流地点です。
何やら看板にたくさん書いてますが、不慣れなのでなんだかよく分かりませんが、進めば行き先が見えてきます。
0056-.JPG
7:24,35°23'3.620"N ,138°44'51.136"E,2463m


前回「今年はさらに混みそう」みたいに書いてますが、今年はそれほど盛り上がって無い模様。
あべのみくすの(おかげ)せいで、庶民はそれどころではないというのが実情と思ってます。

(つづく)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

富士登山紀行2 [実験]

0043.jpg
35°23'42.456"N,138°43'57.095"E,2281m) * カラガラ(でも今年の9月は激混みでしょう) *



決行の前日。行動食と水/ポカリなどの買い出しは万全。
翌日はずばり晴れの予報なので有給休暇を申請していつもより早めに仕事をあがり、
2013/9/11 21:40 自宅スタート。

道志道をビュンビュン、スバルラインを怒涛のごとく駆け上がってあっという間に5合目到着。
本当はユックリ高度を稼ぐのが正解らしい(一晩車中泊なんだから関係ないか)。
0038.jpg

さて心配していた混み具合だが、朝起きてびっくり。拍子抜けの空き具合。カラガラです。
でも今年はそういうわけにはいかないでしょう。きっと。
天気は快晴!

5:10 起床、カップうどん等で腹ごしらえ。
0041.jpg
35°23'43.982"N,138°43'56.746"E,2357m


ストレッチを行い無事トイレ(朝はきれいだが、帰りは。。。。)も済ませ身軽になって、
6:22登頂開始。
0045.jpg
35°23'39.582"N,138°43'59.389"E,2323m

動物たちに見送られ
0047.jpg
ということで、ヘッドライトが必須になるのもうなずけます。明るい時はうん○見えますから。
ユックリ過ぎるくらいのペースを守り東へ軽く下りながら進みます。
0048.jpg

ここで右へ分岐。この先は山道か?
ここまで20分。
0050.jpg
35°23'25.254"N,138°44'29.573"E,2331m

「ここから先、山頂までは来年6/30まで冬季閉鎖」とあるので自己責任(閉鎖でなくても自己責任でしょうか)で行きましょう。

(つづく)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

富士登山紀行1 [実験]

0214.jpg
(35°21'56.347"N, 138°43'57.810"E, 3683m)
* 鳥居は電通奉納と後で知ったが正に金のなる木のようにお金だらけでイメージぴったりだ *


今年もまた富士山登ると思うので
2013年の富士山登頂の記憶が風化しないうちに残しておきます。

普段まーったく運動しない生活スタイル+体の老化を考えると
1ヶ月ぐらいは体作りが要るだろうと思ったので、
8月一杯トレーニングし、9月に入って空いてから登頂するという
おおよその計画を心に決めます。

8月は、毎週末トレーニングをやりましたね。
超ハイペース・長距離のウォーク、バイク、そして
気温40℃の中の高尾山ハイペース登山練習を重ねて
8月末には夜中に足がつって起きてしまうことが無くなるほどになり
5才は若返ったような感じです。
高尾山は実際に使用予定の物を持ち込んでの練習だったので
非常に参考になりました。

日和決定の要素は
  山小屋がかろうじてやってる時期の平日(己のペースを貫けそう)
  ただ登ってみたいだけなので日帰でいい(ご来光はどうでもいい)
  ディズニーランドの行列のような中を進むのは嫌だ
  晴れなかったら後腐れなく諦める
ということで2013年9月12日を決行日に決めた。

(つづく)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

富士山日帰り登山のご参考に [実験]

富士山日帰り登山のご参考に

富士山に去年登ってみたけど、アップしてなかったのでとりあえずサマリーをアップ。
R0254.jpg

スバルライン5合目早朝出発の日帰りコース。
2013年9月12日(木)
良い天気でした。そして富士山は臭うので真夏は大変かも。

05:10 起床
06:22 登頂開始
13:47 須走口・吉田口頂上 久須志神社
15:05 日本最高峰富士山剣ヶ峰

山頂の気圧は645hPa、気温は16.7℃ あったかでした。(9月なんで荒れれば氷点下)

15:42 須走口下山道下山開始
19:13 五合目到着


※以下 見づらいので画像にしてみました。
_ドラフト.PNG




【登山:吉田ルート】
2013公式Page / 2013とある本 / 実際(休憩含)
[合計 5H50M] / [合計 7H30M] / [合計 7H15M]


【山頂:(変則)お鉢めぐり】
最高峰 剣ヶ峰3776m
↑(58M)   ↓(36M)
吉田・須走下山口


【下山:吉田ルート】
2013公式Page / 2013とある本 / 実際(休憩含)
[合計 4H04M] / [合計 3H50M] / [合計 3H31M]

-----
参考

参考になるページ http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-k.html
富士登山公式Page http://www.fujisan-climb.jp/
         http://www.fujisan-climb.jp/basic/trails/yoshida.html

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイク車検@神奈川運輸支局(毎回トラブる) [実験]

ユーザー車検5回目報告。毎度の冷や冷や。
    (前回4回目: http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-05-03 )

65-Light.JPG

自分用備忘録ですが結構参考になると思います。


◆予約
まずはここで予約(自動車検査インターネット予約システム https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do )

◆費用(括弧内は前回)
 13,640円 自賠責 (14,110)
  20円 申請用紙一式(申請書、検査票、重量税納付書) (20)
  400円 検査代印紙 (400)
  1,300円 審査代証紙 (1,300)
  4,400円 重量税印紙 (3,800)

◆用意するもの
 バイク
 お金
 印鑑
 車検証(現行)
 自賠責(現行とこの先2年分)
 自動車税納税証明(毎年5月に払うアレ)
 整備手帳
 工具(異常事態が毎度発生する為)
 予約番号(メールを印刷しとく)

◆書類など準備(神奈川運輸支局 都筑区池辺町3540)
○検査場についたら、まず走行距離をメモ。(あとで書類に書く)
○出口付近の保険代理店で自賠責を更新。
③の建物:少し様子が変わってすっきりした。
  左側(1番)で書類一式(「バイク、継続」と言う)購入
  右側(2番)で印紙/証紙を買う…初年度録Hxx/xx月を伝える(試験内容/料金が異なるらしい)
④の建物:
  4番:自動車税納税済のお墨付きをもらう。(現行車検証と5月に払った例の半券を出す)
  書類はここで書いてしまうのがお勧め。(鉛筆と書き方見本は②に行かないと無いが、②は混んでる)
②の建物:
  7番:受付する。(今回は予約番号をちゃんと書いといたぞ)
2輪検査ライン:
  受検する
②の建物:
  6番:書類4式を渡して車検証とシールをもらい終了。

◆検査ラインに入る前
土砂降りのせいか、えらく空いてた。男爵のトラックも1台しか居ない。
超が付くほどの雨男なので車検3回連続で雨に当たった。
エンジン掛けていざ出陣!のはずか、ライトが灯いてない!!!!
ここに着くまで灯いてたぞ?
おかしいのはライトHi/Lowだけで、ほかの電装計は大丈夫。せっかく完璧にあわせたライトを外す羽目に。
原因は、何とバルブのコネクタが外れてた。多分、書類をフェンダー脇に挟んだ時に押し込みすぎて
ハーネスを追いやってしまい、コネクタが外れたものと思われる。
土砂降りの雨の光軸を合わせがつらく微調がうまく利かないので、ほぼ水平状態だが下向きより良いと
思ってそのままGo!
10-Line.JPG

少し時間が有ったのでラインの入り口を見学してると検査官が集まりだし始業の鐘とともに検査が始まる。

30-TestLine1.PNG

・棒で「カンカン」は今回は無し。
・ライトLOW/HIチェック
・ウィンカー右左/前後、ホーン、ストップランプ(前後SW)を一式チェック
・フレーム番号確認後、
・HIのままスタンバイ

31-Entrance.JPG

◆ライン進入
「排気ガスはありません」と言われラインへ進む。
前者がブレーキテスタを抜けた時点で「前輪をテスタに乗せる」が表示されてたと思う。
右側のコンソールのスピードメータ検出選択「前輪」のSWを押してラインへ進入。
(SWのランプは前回同様Onしない。後輪検出の人はついてた)
21-Console.JPG

◆スピードメータ検査
40-Front.JPG
前輪をテスタの溝に落とし挟み込むと、
「ギアーをNにする」→「フットスイッチをふむ」表示となるので、フットSWを踏みこむ。
41-Front.JPG
42-Front.JPG
43-Front.JPG
「スピードメータ検査」→「40KMでスイッチをはなす」表示となるがなかなか回転が上がってこない。
44-Front.JPG
40km+ちょっとでSW離した瞬間に「●」が表示されOKとなる。
45-Front.JPG

◆前輪ブレーキ検査
「そのまま待つ」→「前輪ブレーキ検査」→「前輪ブレーキをはなす」→「前・後ブレーキかける」表示に従い、難なく「●」表示される。
46-Front.JPG
47-Front.JPG
48-Front.JPG
49-Front.JPG

◆後輪ブレーキ検査
「後輪をテスタに乗せる」が表示され毎度トラブル続きの後輪ブレーキテストへ進む。
50-Rear.JPG

なるべく後輪側の重さを確保するため工具・バック・メットを後部キャリアに配備しといた。
フットSWに触れないよう細心の注意で進入、テスタ手前で一呼吸置いて体重を乗せテスターの溝へ後輪を落とす。
「後輪ブレーキ検査」→「ギアをNにする」→「フットスイッチをふむ」→「そのまま待つ」表示に従い
今回も見事後輪ブレーキテストが開始されたが、ここで検査員が案じた様子で飛んできた。
51-Rear.JPG
52-Rear.JPG
53-Rear.JPG
54-Rear.JPG

「ブレーキをはなす」→「前・後ブレーキかける」表示に従って操作し「ブレーキ ●」表示が出た。
55-Rear.JPG
56-Rear.JPG
57-Rear.JPG

検査員が紙を奪って「次、ライトまで行って」と言ってたので打刻をお願いして先へ進む。

◆光軸
ここまでは割と順調だ。今回はGE製バルブ(60/55W+12%)をAmazonで新調してきた。
「停止線まで前へ進む」が表示されているので、左の鏡を見ながらライト位置を合わせる。
60-Light.JPG

「ギアーをNにする」→「そのまま待つ」→「ライトを上向きに点灯」表示され、
61-Light.JPG
62-Light.JPG
63-Light.JPG

黄色の回転灯とともに測定マシンが左から登場。
69-Light.JPG

アクセルをあおり試験開始。
「ヘッドライト検査中」が表示されるが、
64-Light.JPG

うーnnnn、何やら拡声放送されてる「s△kxd×fh バイク kv□sdg...」聞き取れない。。。。
案の定「ヘッドライト ×」表示される。
65-Light.JPG

「も う 一 度」が表示され、
「ライトを上向きに点灯」→「ヘッドライト検査中」が表示される。
66-Light.JPG
67-Light.JPG
68-Light.JPG

また何やら呼出放送されてたら試験中に検査員が助けに来てフロントを沈ませるよう指示。

ぐいぐいやってるうちに、みごと「●」表示。
70-Light.JPG

教訓1:バイクに座り込むと上向き状態になるので、どっしり座らずに構えること。(体勢が辛いが、前回は確かにそうしてた)

教訓2:それでも駄目なら、フロントを下方向へ押さえてしまう。試験中に結構乱暴に抑えても大丈夫だった。

「前進して記録する」表示されたが、ここもで検査員が打刻してくれたので、今回は自分で打刻マシンに一切触れずに終わった。
71-Light.JPG

光軸調整メモ: 5cmに切ったテープを、壁の高さ100cm(ライト高)位置から下方向に貼る。
壁に街区を向け、テープに向かってライト照射。(壁近くでは、テープの上端を照らしてるはず)
バイクを徐々に後退するとテープを照らす位置が徐々に下がれば正解。(あがっていくようなら上向きなので調整)
壁から5m後退したところでテープの中ほどを照らしていれば理論上完璧。こうなるように何度か調整する。

この方法で前日と出際に入念に調整してあっただけに、コネクタ外れは痛い。
コネクタが抜けないように治具を作ろう。


◆制御室
少し進めて、制御室=総合判定室へ書類を出し、ハンコを沢山もらって検査終了。
6番窓口に提出するよう案内される。
80-Judge.JPG

◆結果提出
②の建物の6番に書類4式を出して、車検証とシールをもらって全工程終了。毎回なぜか何かが起きる。
自賠責更新からここまでで1時間経過。
せっかく会社は休みを取ったのに大雨じゃどこもいけないので、素直に帰って風呂にでも入ろう。(すごい寒い)

おわり
90-Fin.JPG






<おまけ><今回の電光表示(前輪速度検出)>

(右側のコンソールで前輪検出を押しテスターに進む)

前輪をテスタに乗せる

ギアーをNにする
フットスイッチをふむ
スピードメータ検査
そのまま待つ
40KMでスイッチはなす
スピードメータ「●」

そのまま待つ

前輪ブレーキ検査
前輪ブレーキをはなす
前・後ブレーキかける

後輪をテスタに乗せる

後輪ブレーキ検査
ギアーをNにする
フットスイッチをふむ
そのまま待つ
後輪ブレーキをはなす
前・後ブレーキをかける
ブレーキ「●」

前進して記録する

(結果記録しライト検査まで移動移動する)

停止線まで進む

ギアーをNにする
そのまま待つ
ライトを上向きに点灯
ヘッドライト検査中
ヘッドライト「×」

も う 一 度

ライトを上向きに点灯
ヘッドライト検査中
ヘッドライト「●」



<おまけ><後輪検出の人>

前輪をテスタに乗せる
ギアーをNにする
フットスイッチをふむ
そのまま待つ
前輪ブレーキ検査
前輪ブレーキをはなす
前・後ブレーキかける

後輪をテスタに乗せる

スピードメータ検査
ギアーをNにする
そのまま待つ
40KMでスイッチはなす
スピードメータ「●」

そのまま待つ
後輪ブレーキをはなす
前・後ブレーキかける
ブレーキ「●」
前進して記録する

前輪をテスタに乗せる

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なんだったんだろう? [変なもの]

やっぱり。。。
これが、、、
R_Mobo300.jpg


こうなった。。。(当然だろうが)
R_Mobo2100.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真夏日に冬の贈り物 [変なもの]

R_20131010_2354.jpg
今日は10月10日。真夏日でした。まだまだ半袖通勤なのに今年も変な商戦が始まりました。
ただいま部屋は28℃。「冬季」って何だ?
(by今年もまんまと引っかかった人より)
タグ:変なもの
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ディズニーランド喫煙所(灰皿設置場所)2013/8/30更新版 [変なもの]

R_sml01_Top.jpg
(2013/8/30撮影。灰皿は3箇所健在!!!)



しばらく行ってないうちに灰皿は減りに減って3箇所のみ。

灰皿の場所を自分のPCやスマホで確認したい場合は、
下の「緯度,経度」の部分をコピーして、
Google MapやGoogle Earthの検索フィールドにペーストしてくださいませ。

★今回更新あり
☆更新無し(前回までを参照)
(G)はガイドマップ記載あり
==================================================
☆(G)7.【クリッターカントリー】奥へ奥へ進んだドン詰まり:スプラッシュ出口の先
35°37'50.18"N,139°53'0.95"E
前回同様スプラッシュの激込みのため現地は未確認ですが、
公式ページにここの写真が載ってるので、間違いなく健在でしょう。

★(G)10.【アドベンチャーランド】ジャングルクルーズの左手奥:室内
35°38'2.23"N,139°52'55.93"E
室内喫煙所がメインになるんでしょうな。ここは健在。
かなり奥です。変なところに迷い込まないように、進入路の随所でキャストが張ってます。
R_sml04_Jungle.jpg


★(G)11.【トゥモローランド】スペースマウンテン左側:室内
35°37'55.60"N,139°52'41.03"E
新設されました。室内です。人が多く、空気は真っ白。
R_sml02_Spc1.jpg
R_sml03_Spc2.jpg


◎全貌
(準備中)


========
廃止一覧
========
★×1.【トゥモローランド】プラザレストラン正面口左側
35°38'0.42"N,139°52'45.79"E
ついに無くなっちゃいました。ディズニーランド行き始めで訳のわからない頃から
ここ(と川沿い)の場所は、「プラザレストランの脇に一服場がある」とすぐ記憶
出来た思い入れのある場所だったので残念。

★×2.【トゥモローランド】グランドサーキット左側
35°37'52.27"N,139°52'45.57"E
ここも無くなりました。物売り場と化してます。
夕方には掃除のキャストが水で絵を描いてました。

☆×3.【ファンタジーランド】お城の脇、正面から見て右側
35°37'55.19"N,139°52'49.83"E
在りません。

★×4.【アドベンチャーランド】アドベンチャーランド入口の橋の手前左側
35°38'0.72"N,139°52'53.32"E (?_?)
無くなりました。ベンチが置かれてます。
R_sml05_adv.jpg

☆×5.【ウエスタンランド】ウエスタンランド写真館左側
35°37'58.02"N,139°52'55.67"E
在りません。

☆×6.【ウエスタンランド】線路の下の茂みの中
35°37'55.18"N,139°52'59.41"E
在りません。

☆×8.【ワールドバザール】救護室近くのトイレの左側
35°38'4.65"N,139°52'49.48"E
在りません。

☆× 9.【アドベンチャーランド】カリブの海賊の正面の林の中
35°38'2.28"N,139°52'52.12"E
在りません。


:リンク:

前回までのDisney Land灰皿まとめはこちら↓
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31-3
(2011-08-01の分も↑に含まれます)
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2011-01-10
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2009-02-11

Disney Sea版はこちら↓
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2013-09-16_1
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31-2
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-03-22
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2010-06-13
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2009-06-10

公式
(Disney Sea )http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/service/io_smokingarea.html
(Disney Land)http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/service/io_smokingarea.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ディズニーシー喫煙所(灰皿設置場所)2013/8/29更新版 [変なもの]

R_sms01_Top.jpg
(2013/8/29撮影。灰皿はかなり減るも健在!!!)


相当減ってきて、ガイドマップ掲載は5箇所。
(存在を確認できたのは3箇所です)

灰皿の場所を自分のPCやスマホで確認したい場合は、
下の「緯度,経度」の部分をコピーして、
Google MapやGoogle Earthの検索フィールドにペーストしてくださいませ。

★今回更新あり
☆更新無し(前回までを参照)
(G)はガイドマップ記載あり
==================================================

★(G)3.(ロストリバーデルタ)エリアの一番左端
35°37'31.75"N,139°52'52.42"E
外です。相変わらず混んでます。
R_sms02_Left.jpg


★(G)9.(メディテレーニアンハーバー)中央救護室の裏手
35°37'38.99"N,139°53'9.70"E
灰皿が復活しました! 空いてます。
R_sms03_res1.jpg
R_sms04_res2.jpg


★(G)12.(アメリカンウォーターフロント)電車乗り場付近ガード下
35°37'30.64"N,139°53'16.91"E
ガイドマップに載ってるのに前回は見つけられず。今回やっと発見できました。
室内喫煙所。広いんだけど、人が多く、空気は真っ白。
R_sms01_Top.jpg
R_sms05_new2.jpg
R_sms06_new3.jpg


★(G)13.(ミステリアスアイランド)ダンジョン付近??
??35°37'32.76"N,139°53'7.76"E ??
新設みたいですが、このあたりに行かなかったので確認とれてません。
前にあった「山のふもとの線路側」の絶景ポイントとは異なると思われます。


★(G)14.(アラビアンコースト)トイレ付近??
?? 35°37'42.33"N,139°52'56.00"E ??
新設みたいです。マップではトイレの近く見たいなんだけど発見できず。



◎全貌
(準備中)


========
廃止一覧
========
★×1.(アメリカンウォーターフロント)桟橋付近
35°37'27.32"N,139°53'12.14"E
無くなりました。

☆×2.(ポートディスカバリー)駅の左手:エリアの最上部
35°37'31.42"N,139°52'55.60"E
在りません。

☆×4.(ミステリアスアイランド)トンネル内
35°37'35.05"N,139°53'5.79"E
在りません。

★×5.(マーメイドラグーン)トリトンズキングダム室内施設入口の右手
35°37'37.63"N,139°52'58.06"E
無くなりました。場所的に良くないかと。
R_sms07_King.jpg

★×6.(アラビアンコースト)橋に向かって左手
35°37'39.71"N,139°52'59.82"E
無くなりました。目立たないし、ここは残してほしかった。

☆×7.(メディテレーニアンハーバー)ショップ裏手の水路の辺り
35°37'34.91"N,139°53'17.44"E
在りません。工事は終了したけど、喫煙所の復活はなかった。

☆×8.(アラビアンコースト)シンドバッドの左側
35°37'41.94"N,139°52'51.92"E
在りません。

☆×10.(ミステリアスアイランド)山のふもとの線路側
35°37'30.82"N,139°53'6.89"E
在りません。

★×11.(メディテレーニアンハーバー)途中(ミステリアスアイランド)
35°37'36.69"N,139°53'8.13"E
無くなりました。


:リンク:

前回までのDisney Sea灰皿まとめはこちら↓
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31-2
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-03-22
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2010-06-13
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2009-06-10

Disney Land版はこちら↓
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2013-09-16_2
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31-3
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2011-01-10
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2010-01-13
http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2009-02-11

公式
(Disney Sea )http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/service/io_smokingarea.html
(Disney Land)http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/service/io_smokingarea.html

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

人はディズニーランドで1日何km歩く? パート5 [実験]

一日何km歩いたかをケータイの簡易GPSで測定するシリーズ Disney Land 版パート5。
(喫煙所レポートは別途)
R_L01_LandLog_Screenshot.jpg


古いスマホをGPSロガーやカメラとして有効活躍。
山旅ロガーが優秀で、一日ログっても電池が70%残ります。
今回の結果は「12.35 km」暑いしこんなもんでしょう。
(前回TDSは→ http://hennamog.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31-1 )


混み具合は普通の週末より、少し混んでる感じ。
違うのは7時8時になっても全然人が減らない点。
夏休み終わり間近なのに皆さんお元気です。
22:00を過ぎてもスペースマウンテンやバズライトイヤーの周りは長蛇の列。

去年は足の指が痛くて歩けなくなるトラブルが出たので、今回はホームセンターで仕入れた
ウレタン素材の塊を足指の間と指の下の部分にはさむよう加工して望んだところ、
足痛はまったく起きなかった。


Disney Land
(開始)2013-08-30 10:44:56
(終了)2013-08-30 22:30:03
総距離 : 12.35km(7.7マイル)
合計時間 : 11:45:07
移動時間 : 5:49:59
平均速度 : 1.05km/時(0.7マイル/時)
平均移動速度 : 2.12km/時(1.3マイル/時)
最高速度 : 11.87km/時(7.4マイル/時)
平均ペース : 57.11分/km(91.9分/マイル)
平均移動ペース: 28.35分/km(45.6分/マイル)
最小ペース : 5.05分/km(8.1分/マイル)
最大標高 : 46m(152フィート)
最小標高 : -3m(-11フィート)
標高の上昇 : 230m(753フィート)
最大傾斜 : 22 %
最小傾斜 : -12 %


Seaと同様に別スマホでDisneyアプリも動かしといたが、やはり電池が厳しい。
ログと写真取りだけで1日ぎりぎり。
R_L02_Land_DisneyMemoryLog.jpg


30周年グッズ。25周年の時の鍵みたいに人が殺到してないので落ち着いて買えそう。
R_L03_30Goods.jpg


しかし暑い。動き初めは34℃くらい。昼前36℃、2時には38℃を超えてる。
日が落ちて7時くらいにやっと29℃台に落ちた。
(放水にたかる群衆)
R_L04_water.jpg


ランチは冷やしうどんとマイク2つ。
R_L07_Udon.jpg
R_L08_Eye.jpg


穴がミッキー。
R_L09_Hole.jpg


「Photo Spot」と書いてあったので、撮ってみたところ、
R_L05_PhotoSpot.jpg
うーむ、コレは撮れてはいけない写真が撮れてる。
R_L06_PhotoSpot2.jpg


暗くなってきて、FPタイムに突入。でも人が全然減らない。
地道にFPでの乗車をこなした後、何かまだ乗り足りないので、9時ごろスペースマウンテンに並び始めてしまった。しかし、1時間ほど並んだが、腹が減り疲れ果てて10時に列から離脱。
10時を過ぎてるのにスペースマウンテンとバズライトイヤーの列は、まだまだ長く続いてます。最後尾は1時間コースか。(営業10時までじゃないんだっけ?)
R_L10_SpaceMt.jpg
R_L11_Buzz.jpg


今年もこりずに夏休み最終週に行ってみたが、この時期はしんどい。
門の外で腹ごしらえと水分補給を済ませ、11時に駐車場出発。しかし、長蛇の列で車が動かない。
駐車場出た後、少し動いたけど、首都高が近づくにつれどんどん動かなくなり、あきらめてコンビニで休憩しても、渋滞はまだ全然解消してない。0時近いのに見事に動かないので、帰りがこの時間に集中したのは明らか。
家に着いたのは2時くらいだったかな。首都高は順調に流れてた(夜中なんで当たり前か)。

おしまい。



=====
おまけ。

ログが1点ロングジャンプしてまして、
R_L12_Jump.jpg
ちょっとのジャンプなら気にせず無視なんだけど、
あまりにひどいので1点除外後、
R_L13_Edit.jpg
データ取り込み直したら、きれいになりました。
R_L14_Complete.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。